2013年11月30日

災対本部とロジ隊

災対本部とロジ隊 なんと、PV 60,000様を超えました。ご愛顧ありがとうござりまする。あ~それなのに、最近月一程度のUPでごめんなさいねface06

 この後姿が誰かわかる人は、きっとご利益があることでしょう。今頃、フィリピン台風災害救援で汗を流しておられるでしょうね。是非、頑張りすぎずに活躍してください。

 11月3日のことでした。諏訪市で長野県総合防災訓練が開催されました。去年から、県の危機管理部やDMATを所管する健康福祉部に提案して、被災エリア直近の災害拠点病院の統括DMATが医療コーディネーターとして、日赤救護班・医師会救護班・DMATの動き全てを実質的に采配する訓練ができました。更に、県内6日赤病院の合同救護訓練も併せて開催。おまけに各本部が設置された諏訪日赤の多数傷病者受入れ訓練も併催という。「ナントカ長」がいっぱい居て、初心者には、誰が一番偉いのか分からない、楽しい訓練でしたface03
災対本部とロジ隊 さて、なぜ、医師免許を持つスーパーロジが組織図を書いているのか?
 ① 複数の組織や部署が協働するには、この組織図が不可欠だ! ② 本部長の統括DMATと当該拠点病院のロジだけでは、ここまで手が回らない。(でも、これがなければ、救護活動が回って行かない!) からで、本部機能の発揮には、ロジ隊の活躍が必須ですよね。
 本部長が作戦を詰めるための情報の収集。本部長の頭の整理のためのクロノロ。集合した医療救護班などに状況を説明したり、情報を
災対本部とロジ隊共有するための「一連のホワイトボードUP作戦」。これらがあってこその本部なので、今回は、良く鍛えられたブルーベストのチームと赤いつなぎのチーム(そ~言えば、両チームともドクヘリ運用HPのチームだったね。流石face02

 昨年は、県DMATインストクラスの「ロジ隊」を組んで、DMAT調整本部などで稼働したんだけれど、実災害の折には、本部運営に入れるロジをプラスして出動するような申し合わせが必要ですね。チームとしては、「出来るロジ」を引き抜かれるのはつらいでしょうが、「ロジ研修」なんか
災対本部とロジ隊をして、ロジの底上げをして、そんなシステムを創るってことだね。

 分かり難い写真だけれど、本部に来てくれたアマチュア無線クラブの方々が、近隣の病院の状況を聞き取り調査してくれて、それをEMISにUP。壁に投影した場面です。(日赤のアマ無線奉仕団でなくて“残念”でしたが・・・)



災対本部とロジ隊
 無線関連で、拾ってみた写真です。 市町村の「ふれあい祭り」などにブースを出して、子供たちと「偵察大作戦」なんて、「無線ごっこ」してます。
  「HQ(Headquarters)から〇〇隊員、出店のオデンは美味そうか?調査せよ!」「了解!ただちに向かいますっ」なんてノリノリで、将来きっとスーパーロジさんになってくれるでしょうface02
 (このHQって言い方、漫画にあったらしく子供たちが、おじさんがHQなんだよねなんて言うから、ビックリ。20年以上使わない単語にも反応できた、ロジ北もえらいface03) 



同じカテゴリー(訓練)の記事画像
本部運営訓練(研修)
伝説の“海軍カレー” (9・1訓練)
多数傷病者受入訓練
飛び入りプレーヤーしたよ。(^。^)
9.1 政府総合防災訓練 広域医療搬送訓練
別の見方
同じカテゴリー(訓練)の記事
 本部運営訓練(研修) (2013-08-25 00:57)
 伝説の“海軍カレー” (9・1訓練) (2012-09-20 00:02)
 立川防災基地連絡協議会災害訓練 (2011-01-28 12:46)
 多数傷病者受入訓練 (2010-12-25 23:30)
 飛び入りプレーヤーしたよ。(^。^) (2010-10-14 00:42)
 9.1 政府総合防災訓練 広域医療搬送訓練 (2010-09-06 00:10)

Posted by 北さんだよ at 17:14│Comments(0)訓練
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。